発酵食に
楽しさとアイデアを
古くて新しい、麹の世界へようこそ!
甘酒

お肉にビビンバに。麹甘酒でマイルドな旨辛コチュジャンだれ

seigikuin

麹甘酒を使ってコチュジャンの辛みをマイルドにした、辛旨コチュジャンだれを紹介します。

お肉料理やビビンバ、揚げ物に、お鍋のたれに使える常備調味料です。

材料を混ぜ合わせるだけなのでサッと作れて手間もかかりません。

▼▼▼▼▼この記事を書いた人▼▼▼▼▼

スタコジ

改めまして、スタコジ(@jitakuseigikuin)と申します。

普段は造り酒屋に勤める蔵人(くらびと)としてお米と麹に触れ、

家でも自家用の麹を自作する麹ブロガーです。

材料
  • にんにく 1/4片 (チューブのなら1cm分)
  • コチュジャン 大さじ2
  • 甘酒(濃縮タイプ) 大さじ2
  • 醤油 大さじ1ごま油 大さじ1

甘酒はストレートタイプではなく濃縮タイプを選んでください。

濃縮甘酒などの日用食料品には久世福商店オンラインショップでのまとめ買いがお得です。

\4000円以上のまとめ買いで送料無料!/

甘酒のタイプについて、詳しくはこちらもどうぞ▼▼▼▼▼

砂糖を甘酒で代用するには?砂糖やみりんの代用と分量について 甘酒は砂糖の代用に使えます。 麹から作る甘酒の作り方はこちら↓ また、他の調味料ではハチミツ・シロップ...

材料を混ぜるだけで完成

にんにくがチューブでなければすりおろし、材料を混ぜて完成です。

これだけです。

冷蔵で2週間程度で使い切るようにします。

今回は手羽先に乗せて

今回はHSMで手羽先を揚げ焼いたのと合わせます。

というより、手羽先揚げに辛めのタレをかけて食べたくて、このタレを考えました。

パリパリジューシーな手羽揚げに旨辛なコチュジャンだれが恐ろしく合います。

焼き肉とサンチュのような韓国風に食べるのにももちろんいいですし、卵かけご飯やそうめんにごま油とコチュジャンだれを和えてもおいしいです。

よかったら試してみてください(^^)

ではまた。

麹があればXO醤も作れる!塩麹・醤油麹で作るXO醤 ▼▼▼▼▼この記事を書いた人▼▼▼▼▼ スタコジ スタコジ(@jitakuseigikuin)と申します。 普段は...
https://jitakuseigiku.com/siokouji-mayonnaise/
【漬物桶不要】甘酒でキムチが作れる?甘酒を使った自家製キムチの作り方 キムチはヤンニョム(キムチの素)を作ってから、野菜を漬ける本漬けに入ります キムチの素であるヤンニョムにはキムチのりと呼...
発酵を食生活・仕事に活かそう!

発酵食作りがもっと楽しくなる資格

【発酵食美インストラクター】

初心者でも発酵について自分のペースで、すべてオンラインで学べます。

1万円台(税別)から受けられ、食生活の改善食のスキルアップに役立つ知識が身につきます。

初心者でも学びやすい!
  • すべてオンラインで学習
  • わかりやすいカラーテキスト
  • 何度も見直せる動画アーカイブ
  • ぬか漬けなどの実習動画付き

・紹介ページはこちら

記事URLをコピーしました