麹に
楽しさとアイデアを
古くて新しい、麹の世界へようこそ!
Q
【PR】この記事には広告を含む場合があります。

この記事で紹介する商品やサービスを購入・申込することで売り上げの一部が還元されることがあります。

取り扱い広告案件(会社)一覧は以下のとおりです。

・アマゾンジャパン合同会社
・楽天グループ株式会社
・ヤフー株式会社
・グーグル合同会社
・A8.net
・株式会社ファンコミュニケーション
・株式会社ロンバート
・株式会社レントラックス

アーユルヴェーダ資格どれがいい?スキマ時間に学びやすい資格講座はコレ!

薬膳アーユルヴェーダスパイス検定について
スタコジ

アーユルヴェーダに興味があるけど、どんなもの?

私の今の仕事にも活かせるのかな?

たくさん講座があるけど、続けやすいのはどれだろう?

料金もやっぱり気になるよね…。

この記事はこんな人におすすめ!
  • アーユルヴェーダを学びたい
  • 資格を取って
    スキルアップに活かしたい
  • スキマ時間で
    学びやすい講座を知りたい
  • 費用はなるべく抑えたい

コロナ禍以降、より健康に気を使う人はどんどん増えています。

中でも南アジア発祥のアーユルヴェーダは東洋の医食同源と通じる部分も多く、大手資格サイトでも人気上位の講座となっています。

ただ、アーユルヴェーダほど料金がピンキリな世界も珍しいです。

高額な講座だと本場インドへの留学込みで100万円近くするものも!

興味を持ったばかりの初心者にはさすがにハードルが高いですよね。

そこでこの記事では
気軽にウェブ受講できるアーユルヴェーダ資格講座についてまとめました。

結論からいうと、
もっともコスパに優れたものなら1万円台(税別)で受講でき、何度も繰り返し観られる動画アーカイブなどサポートもしっかりしています。

アーユルヴェーダは日本ではまだまだ認知度は低く、今のうちに学べば
・仕事のスキルアップ
・履歴書に書ける資格

としても大いに目を引くものになります。

ぜひこの機会にしっかり見比べてみて、あなたにピッタリの講座を見つけてください!

▼▼▼この記事を書いた人▼▼▼

スタコジ
スタコジ
自宅製麹員
Profile
食と発酵が大好き。
1級酒造技能士(国家資格)。
食養生ジュニアコーディネーター。
発酵の知識を活かして食と不定期で発酵食のワークショップ開催。
誰でも楽しく安全に作れる発酵食をブログ“コジログ”で紹介。
安全な麹づくりの記事は全世界で30名以上が購読。
玄米のブログ・ゆる玄米.comも運営中!
プロフィールを読む
薬膳アーユルヴェーダスパイス検定の紹介
日本統合医学協会公式ページより画像引用

アーユルヴェーダの理解を深めるには
薬膳アーユルヴェーダ・スパイス検定がおすすめです。

南アジア発祥の伝統医療の考え方をベースに
・薬膳
・スパイス
・ボディケア
と幅広く学べます。

オンライン講座で費用も最安値クラス
食による体質体質改善におすすめの講座内容です。

スポンサーリンク

アーユルヴェーダとは?

アーユルヴェーダについての解説

アーユルヴェーダとは
5000年以上の歴史をもつインド・スリランカ発祥の伝統医療です。

サンスクリット語のアーユス(Ayus/生命)とヴェーダ(Veda/科学)が語源です。

伝統医療ですので

  • 食事
  • 薬膳
  • ヨガ
  • 呼吸法

などを活用して日々の不調を正し、
心と体を健康に保つことを目的としています。

東アジアでいうところの

・食養生
・東洋医学

と同様に
南アジアで育まれた健康方法の総称です。

東洋医学も薬膳・鍼灸などがありますよね。

スタコジ
スタコジ

アーユルヴェーダも食やマッサージを取り入れた養生全体のことです。

本記事で紹介している講座も
日本統合医学協会という信頼ある学術団体が運営しています。

日本統合医学協会主催の
資格講座の噂を徹底解明↓

日本統合医学協会は怪しい?料金・年会費を徹底比較!
日本統合医学協会は怪しい?料金・年会費を徹底比較!

アーユルヴェーダの特徴

アーユルヴェーダの特徴・ドーシャバランスについて

アーユルヴェーダは
人や食べ物の性質を“風・火・水”の3つに分類されているのが最大の特徴です。

最大の特徴:ドーシャバランス

アーユルヴェーダではドーシャという力を重要視しています。

ドーシャには

・ヴェーダ(風)
・ピッタ(火)
・カパ(水)

の3つの要素があり、さらに風・空・土・水・火の5つに細かく分けられます。

ドーシャはどれかが優れているというものではありません。

すべてのドーシャのバランスを保っている状態が理想とされています。

それぞれの体質にあったドーシャバランスを知り、食事や薬膳を通じて理想のバランスを目指すのが目的です。

東洋医学にも通じる考え方

東洋医学にも通ずる考え方

東洋医学でも五行(火・水・土・金・木)からバランスを取るのを目的としますので、アーユルヴェーダもかなり近い考え方だといえます。

そのため薬膳(食材の特性を活かして体のバランスを整える食事法)も学習でき、普段の食生活はもちろん、人に教えることで講師・アドバイザーとして活躍される方も多くいらっしゃいます。

薬膳や発酵食はたくさんの食材の成分・効能を覚える必要があるので、体系だてて学べる資格講座はコロナ禍以降受講者は増え続けています。

資格費用の相場は?

資格勉強のイメージ

アーユルヴェーダは人気のある資格講座ですので探すとたくさんの講座が開設されています。

ここではいくつかのポイントについて説明させていただきます。

費用はピンキリ!ウェブ学習~留学で費用は大きく異なる

受講費用はピンキリでして、気軽にウェブ受講できるものからインド・スリランカに現地留学をして学ぶものまで。

費用は数万円~数十万円と、ひとつの資格講座としては相当ふり幅のあるものです。

さすがに現地留学は中級者~上級者向けですし、基礎知識をしっかり学んでおいた方が学びも深いものになりりますよね。

この記事では

・アーユルヴェーダに興味がある
・とりあえずどんなものか知りたい

という手頃な価格でウェブ受講できるものを中心に絞って紹介させていただきます。

おすすめアーユルヴェーダ資格一覧

アーユルヴェーダ資格おすすめ一覧

ここからさっそくウェブ受講できる
アーユルヴェーダ資格講座について紹介いたします。

おすすめアーユルヴェーダ資格講座一覧↓

薬膳アーユルヴェーダスパイス検定アーユルヴェーダマイスターアーユルヴェーダアドバイザーアーユルヴェーダセラピストアーユルヴェーダスペシャリスト
イメージアーユルヴェーダアドバイザーアーユルヴェーダセラピスト画像無し
おすすめ度イチ押し!
費用(税込)21,780円35,200円
もしくは
月々3,980円
59,800円
(基本)
79,800円
(プラチナ)
59,800円
(基本)
79,800円
(プラチナ)
49,500円
試験のみ
11,000円
学習期間(目安)1ヶ月1ヶ月3ヶ月2~6か月最短3週間
サポート期間3ヶ月180日6ヶ月12ヶ月無制限
添削サポート2回(Web)ナシ2回
(郵送かWeb)
2回
(郵送かWeb)
アリ(任意)
学習内容・食養生(入門)
・薬膳
・スパイス
・アーユルヴェーダ基礎理論
・体質と養生法
・座学中心
・アーユルヴェーダの総合的知識
・実践基礎知識
・オイルトリートメント
・アーユルヴェーダの効果など
・ボディケア
・スキンケア
・アロマテラピー
・ヨガ
など
・基礎知識
・ヨガの基礎
・食事基礎
・マッサージケア
特長
・何度でも見られる動画アーカイブ
・テキストなし
・スマホ・PCで閲覧可能
・サブスク料金体系
・プラチナコースで試験免除+W資格取得可能
・実質同料金でW資格が取れる
・テキスト+問題集
・動画なし
運営団体日本統合医学協会フォーミー日本占い師協会
(JFTA)
日本メディカル心理セラピー協会
(JAAMP)
ラーキャリ
資料請求(無料) 》詳細を見る》詳細を見る》無料資料請求》無料資料請求
》講座案内
申込み先今すぐ申込む今すぐ申込む
今すぐ申込む今すぐ申込む今すぐ申込む
横にスクロールできます→

これらは数万円台から学べるアーユルヴェーダ資格講座で、ウェブ受講(一部例外アリ)できるものを厳選しました。

それぞれの特徴を以下で紹介いたします↓

薬膳アーユルヴェーダスパイス検定

日本統合医療協会が運営する医学的見地からも信頼できる検定講座です。

繰り返し観られるアーカイブ動画がとても好評で、食養生からアーユルヴェーダの基礎知識を学習でき、食生活による体質改善に大いに役立ちます。

添削サポートも手厚く、
もっともコスパに優れた講座です。

資料請求(無料)はこちら↓

薬膳アーユルヴェーダスパイス検定の基本情報
講座運営日本統合医学協会
受験資格特になし
学習期間(目安)1ヶ月
受講期限3ヶ月
受講費用(税込)66,000円(Web限定割引適用で21,780円)
その他費用・試験合格後、会員登録が必要
・年会費は1年無料、2年目から年間7000円
支払方法・代引き
・クレジット決済
試験日程いつでもOK
受講場所在宅
試験形式オンライン
サポート内容試験前に何度でも模擬試験が受けられる
教材内容・カラーテキスト
・講習動画アーカイブ
特長もっともコスパに優れた講座
無料資料請求》詳細を見る
申込ページ今すぐ申込む

アーユルヴェーダマイスター

フォーミーが運営するテキストレス講座で、スマホやタブレットで講座と試験が完結できるのが特徴です。

そのためスキマ時間や出先・移動中の学習に最適で、他の講座にも気軽に挑戦できるサブスクプランが人気を博しています。

アーユルヴェーダマイスター
アーユルヴェーダマイスターの基本情報
講座運営フォーミー
受験資格特になし
学習期間(目安)1ヶ月
受講期限180日
受講費用(税込)30,800円
その他費用ナシ
支払方法クレジット決済
試験日程いつでもOK
受講場所在宅
試験形式オンライン
サポート内容メールでの質問可能
教材内容テキストレス(スマホ・PCで閲覧)
特長・返金保証あり
・複数受講にお得なサブスクプラン
 (詳細はこちら)
無料資料請求》詳細を見る
申込ページ今すぐ申込む

アーユルヴェーダアドバイザー・セラピスト

諒設計アーキテクトラーニングの運営するアーユルヴェーダアドバイザー・セラピスト講座はプラチナコースだと2つ同時に取得が可能です。

基本コースは検定試験料(1万円)が別途必要なので、確実に合格できるプラチナコースのほうが結果的にコスパも良くなるのでぜひ無料資料請求を通して比較してみてください。

ちなみに
・アドバイザーは知識・座学中心
・セラピストはヨガ&マッサージ

という内容の違いがありますので、学びたい方をどちらかだけ受講というのも可能です。

アーユルヴェーダアドバイザー
アーユルヴェーダアドバイザー・セラピストの基本情報
講座運営諒設計アーキテクトラーニング
受験資格特になし
学習期間(目安)2~6ヶ月
受講期限12ヶ月
受講費用(税込)59,800円(基本)+受験料
79,800円(プラチナ)
その他費用受験料10,000円(基本のみ)
支払方法・クレジット決済
・Amazon Pay
試験日程いつでもOK
受講場所在宅
試験形式・プラチナコースは試験免除
・基本コースはオンライン(別途受験料が必要)
サポート内容添削サポート5回
教材内容学習テキスト2冊
・練習問題集
・模擬試験
・添削課題(5回分)
特長・基本コースは試験に各自申込みが必要
・プラチナコースは試験免除2資格同時取得が可能
無料資料請求》無料資料請求
申込ページ今すぐ申込む

アーユルヴェーダスペシャリスト

ラーキャリ社が運営するアーユルヴェーダスペシャリストでは最短で3週間の短期間で合格できるもので、アーユルヴェーダの基礎~実践を学べるバランスの取れた内容が魅力です。

ただし教材はテキスト+問題集のみでe-ラーニングや動画DVDはつきません。

スキマ時間を活用するにはテキスト類を持ち出す必要があるのが難点ではあります。

アーユルヴェーダスペシャリストの基本情報
講座運営ラーキャリ
受験資格特になし
学習期間(目安)最短3週間
受講期限期限なし
受講費用(税込)49,500円
試験のみ11,000円
その他費用ナシ
支払方法クレジット決済
試験日程いつでもOK
受講場所在宅
試験形式オンライン
サポート内容メールでの質問可能
教材内容テキスト+問題集
特長・任意課題の添削問題
・試験だけの利用も可能
無料資料請求》詳細を見る
申込ページ今すぐ申込む

効率良く学習を進めるポイント

効率良く資格講座の学習を進めるポイント

通常の資格と比べると、アーユルヴェーダには

・薬膳
・基礎知識(ドーシャバランス)
・ヨガ・マッサージなど

と学習範囲が広く、学習するにも効率よく学ぶのがコツになってきます。

そこで役立つのが
スマホを活用した動画アーカイブを活用することです。

家事の合間・移動時間にスマホ動画で
1日1回動画をコツコツ見ることで効率良く学びを深めていけます。

検定試験もウェブで完結できるものがおすすめ

講座の最期に行われる検定試験もウェブで受講することができ、試験会場にわざわざ足を運ばなくてもOKです。

忙しい主婦や仕事をしながら受講される方にはうれしい制度ですよね。

今回紹介しているものはどれも検定試験がウェブで受けられるものばかりですので、ぜひ見比べてみてくださいね。

資格一覧表に戻る↑

イチ押しは薬膳アーユルヴェーダスパイス検定

日本統合医療協会・薬膳アーユルヴェーダスパイス検定より画像引用
日本統合医療協会より画像引用

私のおすすめは
日本統合医療協会が運営する薬膳アーユルヴェーダスパイス検定。

その理由は、統合医療の医師たちが多数在籍する権威ある団体から、薬膳・食養生の観点からも学ぶことができアーユルヴェーダの理解をさらに深いものにしてくれる点です。

アーユルヴェーダを理解することそのものを目的とするのではなく、あくまで体質改善・セルフメディケーションを目的とした実践的な内容が学べます。

充実の動画アーカイブ

薬膳アーユルヴェーダスパイス検定
動画アーカイブの解説:日本統合医療協会より画像引用

今回紹介した資格の中でも動画アーカイブが多数用意されていて、分かりづらいところも繰り返し見直して理解を深めることが可能。

スマホにも対応していますので、出先のちょっとした時間に観るのにいいですよね。

さらに今ならWeb申し込み限定で
最大66%オフの割引が受けられるチャンスです。

今すぐチェックしてみる

終了時期は知らされてないので、割引キャンペーン中の受講を強くおすすめします。

薬膳アーユルヴェーダスパイス検定の口コミ

特におすすめなのは
やはりコスパに優れた薬膳アーユルヴェーダスパイス検定です。

そこで気になる口コミも見てみましょう。

いい口コミ
悪い口コミ
  • 広い視野で家族の健康を守れる自信がついた
  • 的確なアドバイスができるようになった
  • 非常に奥が深く、まだまだ知りたいと思った
  • 旬の食材や五味、スパイスを取り入れた食事を作れるようになった
  • 健康で心豊かな生き方を提案し、地域に貢献にしたくなった
  • 特になし

    …SNS上でもネガティブな意見は見受けられませんでした

日本統合医療協会「受講生の声」より抜粋

公式ページからの引用ですので悪い声は拾いづらかったのですが、それにしてもかなり前向きで
・今後のライフスタイル
・キャリアアップ

に活用できるという声が多数見られました。

運営元は日本統合医学協会というプロ団体

発酵食美インストラクターを主催してるのは日本統合医学協会という学術団体です。

統合医学とは、病気に対して直接的なだけでなく生活習慣(食・体・心)全体から健康を築く取り組みのこと。

東京と大阪など全国に拠点を持ち、内閣府の認定も受けた特定非営利活動法人(NPO法人)です。

日本統合医学協会公式ページ

営利を主な目的としない団体なので、資格取得の費用も抑えられるのもメリットのひとつです。

日本統合医学協会で学べる資格一覧

日本統合医療学会では、ほかにも
・ヨガ
・薬膳
・食養生
・食育栄養
など、健康に役立つ講座がいくつも用意されています。

でれもがウェブ申し込みで大幅な割引が受けられるものばかりですので、気になるものはぜひ無料資料請求だけでもしてみるのをおすすめします↓

まとめ:アーユルヴェーダに必要な薬膳・スパイスを効率良く学び、心と体をいきいきとさせよう!

講座特典のスパイスティー動画
講座特典のスパイスティー動画:日本統合医療協会より画像引用

ここまでアーユルヴェーダの検定講座についておすすめをお伝えしてきました。

インド・スリランカの南アジアだけにとどまらず、全国共通で食を通じて心と体のバランスを取るというのはとても重要な要素です。

このサイトでは発酵食やぬか漬けのすぐれた効果についても紹介していますが、考え方などに共通点も多く、日本の食生活にも十分に落とし込むことができます。

ここまで読み進めて下さったあなたにとっても、いままで気にしていなかった人もきっと興味深い内容なのは間違いありません。

ウェブ割引も明確な期限が設けられてないので、次の機会にはもう割引が無くなってるかもしれません。

66%オフで学べるのは今だけですので、ぜひ今後のスキルアップ、生活習慣改善にアーユルヴェーダを取り入れてみたい人はチャレンジしてみてください!

薬膳アーユルヴェーダスパイス検定の紹介
日本統合医学協会公式ページより画像引用
今なら66%オフ!
スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


記事URLをコピーしました